- コスパのいいアウトドアファッションをお探しの方
- アウトドアでガンガン使える服をお探しの方
- ワークマンの服に興味はあるが、お店が近くにない方
こんばんは。店主のカフカでございます。
最近だんだんあったかくなってまいりましたね。
そうです、アウトドアシーズンの到来でございます。
最近は趣味に時間を割くことがめっきり少なくなってしまいましたが、ついつい体がうずいてしまいますね。
近所の公園でデイキャンプ施設のある公園があり、少し立ち寄ったんですが、バーベキュー大会やっている皆さんがいるわいるわ。
そんなん見ると、めちゃめちゃ楽しそう、うらやましい、肉食いたい!

肉、
食わしてくらさい!
バーベキューをはじめ、外遊びって童心に帰ってすごい楽しいわけではありますが、ついつい気になるのが、服が汚れること、傷むこと。これを気にしていると思い切って遊ぶことができないですよね。

外遊びなんて、汚れてなんぼやろ!
だけど奥さんに叱られる…。
「外遊びは汚れてなんぼ」とはいえ、気が引ける。そんな方々の強い味方がそう、ワークマンのアイテム。
ワークマンとは
説明するまでもないかもしれませんが、近くに店舗がない方はご存じないかもしれないので簡単に。
ワークマンとは、
ワークマンはワーキングウエア(作業服)・防寒着・安全靴・長靴、レインスーツ(合羽)の専門店チェーンで、働く人のためのコンビニエンス・ストアをめざしています。仕事場で使う商品を幅広く品揃えして、朝の仕事場へ行く途中でも、短時間にお買い物ができる店です。
https://www.workman.co.jp/
そう、働く人たちの衣料品を超高コスパで提供してくれる素敵なお店。最近では働く人以外にも、若い方、特に女性をターゲットに新製品を展開しているんです。
店舗もあるけど、オンラインでも買える!
私が住んでいる近所には何店舗もワークマンの路面店があり、こんなに話題なる前にも何度か買い物したことあります。

クロスバイク買いたての頃、ウェアは
ワークマンでそろえてました!
とにかく、びっくりするくらい安いので、汚れても気にならないし、意外とおしゃれなアイテムも当時からありました。
私はいまだに店舗で買う習慣が残ってますが、昨今のワークマン人気でかなりお店は混雑していますね~。特に既存のお店はそこまで駐車場が広くない所も多く、入れない事も…。
しかも今はコロナ禍。3密は当然避けたいところですよね。そこで調べたら、なんと!
ワークマン、オンラインで買えるんです!
しかも、「ワークマンplus」、「#ワークマン女子」で取り扱う人気アイテムもここで買えるという!
そして店舗受け取りができる方はなんと送料無料!

こんないいことづくめなオンラインストア、
利用するしかないっしょ。
オンラインストアのご利用方法
それでは、ワークマン・オンラインストアのご利用方法についてご紹介いたします。
手順は大まかに以下の流れになります。
- 会員登録
- 商品を選ぶ
- 注文手続き
- 受け取り方法の選択
- 完了
自宅や職場に直接届けてもらう場合は会員登録が不要なのですが、店舗受け取りができたり、次回以降の買い物がスムーズになるなど、何かとメリットが多いので、ぜひ会員登録することをお勧めします。
詳細はワークマン公式サイトに載っているので、リンク貼っときまーす。
https://workman.jp/shop/pages/guide-order.aspx
ワークマンといえば○○!(おすすめアイテム紹介)
ワークマンには多種多様な衣料品がラインナップされています。その中でも、「これは買いでしょ!」というおすすめアイテムをご紹介いたします。

今すぐにでも手に入れたいものばかり!
買っといて損はないよ~。
レインウェア
まずは、私の中でワークマンの代名詞、レインウェア!
ホームセンターとかで売ってるレインウェアって、いかにもビニール製で安っぽく、着心地が悪く蒸れ蒸れになる印象ありません?
ワークマンのレインウェアは一味違います。
私は登山用にモンベルの上下2万円するゴアテックス製のレインウェアを持っているんですけど、機能面を見ると遜色ないような製品がラインナップされています。
デザインもおしゃれで、ストレッチが利いていて動きやすい!それでいて低価格!

高級品買う前に、
こちらを見とけばよかった~。
最初から高いレインウェアを購入するのに抵抗がある方も、こちらを入手すれば長いこと重宝する事になると思います。
売れ筋製品はこちら!
レインスーツSTRETCH Perfect(ストレッチ パーフェクト) 4,900円
レインスーツSTRETCH Perfect(ストレッチ パーフェクト) 4,900円

これなら、登山の時でも使えるんじゃね?
もちろん自転車通勤にも強い味方!
焚き火用ジャケット
アウトドアの醍醐味として欠かせないのが「焚き火」。
焚き火だけでなく、ただバーベキューするだけでも、結構火の粉って飛んでしまうんです。そしてアウトドアウェアは化学繊維でできた物が多いので、ちょっと火の粉が飛んだだけでも、簡単に穴が開いてしまうんですよ。
そんな時にお勧めなのがコットン製のジャケット。
これなら火の粉が飛んでも穴が開かず丈夫。汚れてもガンガン洗えますよ。

コットン製のジャケットは燃えにくいので、
火を扱うときに安心。
おすすめアイテムはこちら!
コットンキャンパー 2,900円

このデザインで、2,900円!
ガンガン使えそう!
レインシューズ
あと、アウトドアで遊ぶ時にはとにかく靴が汚れる…。
特に雨が降った日なんかは最悪ですよね~。
しかし、外の天候は急に変化するもの。
野外フェスやキャンプに行った時は私の体感として、どのタイミングかで一度は雨に遭遇している気がしています。
そんな時、足元をしっかり防水・防汚されている靴で固められていたら、心のゆとりも幾分か持てます。しかも、お気に入りのレインシューズがあれば、そんな悪天候も楽しめるはずですよね。

でも、おしゃれなレインシューズ、
防水のアウトドアシューズって高いのよ…。
そこで、リーズナブルでおしゃれなレインシューズとしておすすめしたいアイテムはこちら。
マンダムプログリップシューズ 1,500円
こちらの商品は個人的に一番おすすめしたい商品です。
この商品はワークマンオリジナルの製品ではありません。
安全靴の専門メーカー「株式会社丸五」の製品。
実用面と品質においてはピカイチ!
私も職場で原料の搬入業者の方とお仕事することもあるのですが、丸五(マンダム)率の高いこと!

品質の高さがうかがえるわ~。
デザイン性も両立しているし。
そしてなんといってもその値段の安さ!
レインシューズらしくない外観も素敵ですよね。

「雨降ってないのに、なんで長靴はいてるの?」
って思われると恥ずかしいもんね~。
スリップオンタイプなのでテントの出入りで靴の着脱も面倒ではないですし、普段使いでも違和感がないのがいい!
また、インソールにクッションが利いているので野外フェスなんかで長時間立つ場合でも足が疲れにくいですよっ。
エプロン
そして、アウトドアで意外と重宝するのがエプロン。
料理するにしても、作業するにしても、エプロンがあると機動力が増します!
だって、

汚れを気にしなくていいんだもーん。
特にココのエプロンは本当におすすめ!随所に工夫が盛り込まれています。
そのエプロンとは、
耐久撥水リップストップエプロン 1,500円
こちらのエプロンがすごいところは以下!
- 前面にスリット、足が曲げ伸ばししやすい。
- 裏面のゴムで足に括り付けれる。
- 耐久撥水加工で水仕事でも力を発揮!
- ポリエステル65%・綿35%で火に強い。
- ポケットが多い。
さすがに人気商品のようで、現在欠品中…。
全品6月中旬には再入荷予定らしいので、その時までしばしお待ちを!
店舗紹介(オンラインストアで買い物しても、店舗受け取りなら送料無料!)
先ほども申し上げた通り、オンラインストアで買い物しても店舗で受け取りの場合は送料無料となります。
そこで、今一度近隣にワークマンの店舗があるか確認してみてください。
https://www.workman.co.jp/store
最近はコロナの影響で、店舗で長時間の買い物に抵抗がある方もいらっしゃると思います。そんな方も受け取りだけならハードル低いのでは?
ぜひ店舗受け取りを利用してみてください。

送料は一万円以上の買い物なら無料。
それ以外は、700円~かかるよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回の記事ではワークマン・オンラインストアについてご紹介いたしました。
最近は「ワークマンplus」、「#ワークマン女子」などの新店舗の展開によってますます勢いに乗っているワークマン。
気軽にネットで買い物できる、しかも店舗受け取りで送料無料。これだとたくさん買っちゃいそうですね~。

これならじっくり選べて、
ストレスフリーでリーズナブル♪
ぜひ皆さんもオンラインストア利用してみてください。私もこれからのアウトドアシーズンに向けて、新兵器をそろえよっと。
みなさんも、よいアウトドアライフをお過ごしください!
それでは、行ってらっしゃいませ。
コメント